仮想通貨(暗号資産)ニュース
イーサリアム大型アップデートに伴う仮想通貨交換所のETH入出金の一時停止に注意
ネットワークの安定状況次第で予告なく停止する可能性も
2019年1月15日 14:08
編集部からのお知らせ: 記事初出時、Ethereum(ETH)の大型アップデート「コンスタンティノープル」が日本時間1月17日頃に実装される予定でした。しかし、1月16日にコンスタンティノープルに脆弱性が発覚したことを受けて、実装が延期されたため、国内の仮想通貨交換所のいくつかはETH入出金の一時停止方針を撤回しました。
詳しくは、続報の記事「Ethereum大型アップデート「コンスタンティノープル」が延期、スマートコントラクトの脆弱性発見のため」、記事「Ethereumコンスタンティノープル実装延期、国内の仮想通貨交換所はETH入出金の一時停止方針を撤回」をご確認ください。
Ethereum(ETH)の大型アップデート、通称「コンスタンティノープル」が日本時間1月17日頃に実装される予定だ。本アップデートを間近に控え、国内の各仮想通貨交換所がETHの入出金等に関する対応方針を発表している。発表済みの交換所では通常通りETHの入出金が行える場合と、入出金が一時的に停止する場合とがあり、対応とそのスケジュールは交換所によって異なる。
コンスタンティノープルは第708万ブロック以降に適用され、以前のブロックとは互換性がなくなるため、ハードフォークとなる。記事執筆時点のブロック生成速度(15.2秒/ブロック)からすると、日本時間1月17日の午後頃に実装される見通しとなっている。なお、本アップデートによる新規通貨の発生は予定されていない。
本アップデートにおけるEthereum(ETH)入出金について、各交換所のETH入出金の可否を下表にまとめた。ETHの入出金を一時的に停止する交換所のうち、停止日未定の交換所はそれぞれ、詳細なスケジュールは後日発表するとしている。再開日を未定としている交換所は、アップデート後のネットワーク安定状況を監視して再開するという。ネットワークの安定状況次第で予告なく停止する可能性もあるため、最新の状況については各交換所の公式サイト等をご確認いただきたい。
交換所名 | 入金 | 出金 | 補足(停止期間等) |
---|---|---|---|
Liquid by Quoine | ○ | ○ | - |
bitFlyer | × | × | 未定 |
bitbank | 未発表 | 未発表 | 未発表 |
VCTRADE | × | ○ | 1/16 7:00から1/19 6:00まで |
GMOコイン | × | × | 1/17昼頃から |
Huobi | 未発表 | 未発表 | 未発表 |
BTCBOX | × | × | 1/15 12:00から |
BITPoint | × | × | 未定 |
DMM Bitcoin | × | × | 未定 |
Zaif | ○ | ○ | - |
Coincheck | × | × | 1/15 11:00頃から |
みんなのビットコイン | ○ | ○ | − |