前の画像
記事へ
R3社へのSBIグループの取り組みについて
米リップル社、仮想通貨XRPを使う国際送金システム「xRapid」商用利用の開始を発表
2018年10月2日
SBI Ripple Asiaが電子決済等代行業者の登録を完了、国内で営む条件を満たす
2018年9月28日
SBI、分散型台帳技術で決済用コインが発行できる「Sコインプラットフォーム」事例紹介
2018年10月3日
米リップル社、仮想通貨XRPを使う国際送金システム等が利用できるRippleNetへの加盟企業200社超えを発表
2019年1月10日
R3社、Cordaのプライベートチェーン間を連携するブロックチェーンネットワーク「Corda Network」を発表
2019年1月18日
SBIと米R3社、合弁会社SBI R3 Japanを設立へ
2019年1月30日
SWIFT gpi、XRPを国際決済通貨に採用した米R3社Corda Settlerと連携する実証実験
2019年1月31日
三井住友銀行と三井物産、ブロックチェーン活用で貿易取引の生産性向上を目的とした実証実験
2019年2月19日
イベントレポート
トレンドはサプライチェーン。メイドインジャパンの信用をCordaで保証することもできる
2019年6月11日
金融庁・日経新聞主催「FIN/SUM 2019」9月3日から開催。黒田日銀総裁や麻生金融相も登壇
2019年8月20日
リップル、世界上位100銀行の内38行と協働
2020年1月21日
もっと関連記事を見る