2019年1月の記事一覧
1月31日
博報堂、ブロックチェーン活用でデジタル広告をトークン化する新サービス「コレクタブル・アド」を発表
ユーザーは自身での収集やトレード等で得たトークンに応じて企業からインセンティブを得られる
NEM.io財団が痛みを伴う改革を表明、プロモーション中心からプロダクト中心の組織に
Catapult(NEM v.2)の開発・持続可能性の計画・ガバナンス体制の立て直しに注力
仮想通貨交換所GMOコイン、現物取引・レバレッジ取引にてETH・BCH・LTC・XRPの4銘柄を追加
BTCを含めた全5銘柄が販売所・仮想通貨FX・取引所にて取引可能に
フィスコ仮想通貨取引所、Bitcoin Cashハードフォークに伴い停止していたBCH入出金を再開へ
Bitcoin ABCを既存通貨BCHとして扱い、Bitcoin SVの入金には非対応とのこと
ビットトレード、仮想通貨交換所BitTradeのアドレス宛てに送金しないよう注意喚起
すでに入金を受け付けておらず、1月28日に出金とログインも停止
SWIFT gpi、XRPを国際決済通貨に採用した米R3社Corda Settlerと連携する実証実験
将来的には分散型台帳技術以外の取引プラットフォームもサポート予定
1月30日
星暁雄の界隈ざっくり見て歩き
イベントレポート
シリンラボ社がコールドウォレット搭載スマホ「FINNEY」を日本展開、起動するとオンラインになるウォームウォレット型
高レベルセキュリティを実装したAndroidベースの独自OSブロックチェーンスマートフォン
日本や東アジアでの分散型台帳Cordaの商用導入を促進するため
1月29日
世界最大手の仮想通貨交換所Huobi、日本国内取引用のiPhoneアプリをリリース
XRP・BTC・BCH・ETH・LTC・MONAの売買が可能
コインチェックの公式アプリがiPhoneで起動しない不具合、最新版v2.0.1で修正
1月31日夕方から2月1日深夜まですべての取り扱い仮想通貨が出金停止となることにも注意
1月28日
GMO、スマホアプリ「キャプテン翼ZERO」にビットコイン報酬配布システムを実装
「CryptoChips byGMO」対応第2弾として3月より機能追加
仮想通貨身代金要求の新種ランサムウェアAnatova、マカフィーが報告
欧米各国で検出、一般アプリに偽装しファイルを暗号化
1月25日
bitFlyer Holdings代表取締役が交代、加納裕三氏は取締役として留任
bitFlyer Holdingsと子会社bitFlyerの新代表取締役は平子惠生氏が兼任
NEM財団が評議員選挙により新体制設立、「Catapult」開発への注力など今後の活動表明
国内での今後の展開を新評議会メンバーの古賀氏がコメント
米Ripple社が仮想通貨XRP市場の2018年第4四半期レポートを発表
XRPの値動きは安定化傾向、取引量の増加を強調
世界最大手の仮想通貨交換所Huobi、日本国内取引用のAndroidアプリをリリース
XRP・BTC・BCH・ETH・LTC・MONAの売買が可能、iPhone向けアプリも近日中に
1月24日
ブロックチェーン活用でリモートワーク情報漏洩リスク軽減の実証実験、1月31日開催mijin活用セミナーで解説
「働き方改革」でリモートワーカーが増えることも視野に入れた注目の取り組み
楽天グループの仮想通貨交換所みんなのビットコイン、仮想通貨の現物売買などの取引を再開
不具合期間中の電子帳票は順次対応予定
仮想通貨交換所BITPoint、Bitcoin Cashハードフォークに伴い停止していたBCH入出金を再開
Bitcoin ABCを既存通貨BCHとして扱い、Bitcoin SVの入金には非対応とのこと
1月23日
Chaintope社がLightning Networkで独自トークンを扱うInazmaを開発
混雑なしで大量、高速の決済処理が可能に
「海外仮想通貨ビジネス動向視察レポート」第1回セミナー、東京都内で1月29日開催
規制強まるシンガポール・タイの最新仮想通貨ビジネスに注目
富士通、第一生命が宮古島にて実施するICT活用の実証実験をブロックチェーン技術等で支援
スマホアプリで地域住民の健康増進および地域産業活性化を実証
トークンエコノミーがテーマの仮想通貨市場動向セミナー「Digital Asset Academy」第2回、東京都内で1月29日開催
SteemitアンバサダーのSho T氏ら登壇、議題はニセコペイの実証実験など地域活性化
Xtheta社、関西エリアにブロックチェーン特化型コワーキングスペース「Singularity HIVE」オープン
東京のNeutrinoとの連携も実施予定
Crypto GarageがLiquidサイドチェーン上で同時決済を実現、その意味は
仮想通貨規制が追いつかない新領域に挑戦
スマホ向け位置情報ゲーム「ビットにゃんたーず」がゲーム内ポイントをERC20トークンへ変換できる機能実装
ARUKトークンによるトークンエコノミーの実現目指す
1月22日
毎日新聞社「毎日新聞 Blockchain Lab.」発足、ブロックチェーンによるジャーナリズムの信頼基盤を構築
ブロックチェーンスタートアップのGaudiy社と共同研究
SBI、0.6ミリ厚薄型名刺サイズのコールドウォレット「Tangem Notes」開発会社へ出資
NFC対応の低価格ウォレットで仮想通貨の利用をより広い領域へ
仮想通貨交換業者「みんなのビットコイン」、楽天Edyと共に楽天グループの決済関連事業に再編へ
現親会社の楽天カードはFintech事業を、次に親会社となる楽天ペイメントは決済事業を担当
財務省、広報誌に「仮想通貨の確定申告手続き簡素化」特集を掲載
2月18日から3月15日までに2018年分確定申告書の作成・提出が必要
1月21日
NEM/mijinに興味があるブロックチェーン開発志願者向けの無料イベント、1月28日に東京・大手町FINOLABで開催
NEMLibrary利用のワークショップでブロックチェーン開発の基礎が学べる
Bitcoinによる資金調達や支援ができるSNS「VALU」、Android版アプリを公開
5億円の第三者割当増資を実施、2019年夏までの改良方針を発表
イーサリアム、延期したアップデート「コンスタンティノープル」を2月27日頃実装へ
脆弱性発見のEIP-1283は除外、PoS実装計画に影響なし
Liquid Network上で法定通貨と仮想通貨の同時決済サービスの実証実験
Crypto Garage社と国内認定交換所数社が実施、政府の規制緩和制度の認定を受けて実現
仮想通貨ビットコイン論文の日本語版を含む13か国語版、bitcoin.orgサイトで新たに公開
サトシ・ナカモトの原論文「Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System」全19か国語版
1月18日
R3社、Cordaのプライベートチェーン間を連携するブロックチェーンネットワーク「Corda Network」を発表
管理団体としてCorda Network財団を新設、非中央集権の管理体制
食品会社の食材輸入に仮想通貨XRP活用のRippleNetを導入、英MercuryFX社が成果を発表
Ripple社の国際送金システム「xRapid」使用でコスト減と高速化実現
1月17日
Zaif、入出金停止中の仮想通貨MonacoinやCounterpartyトークンを2月末までに再開予定
ハッキング被害のユーザー補償は1月中に完了の見通し
Ethereum Classic 51%攻撃に続報、実被害額9千万円超の盗難ETCは返還され事態収束か
ロシア、中国の仮想通貨交換所から約17万ETCが一時流出
イーサリアム・コンスタンティノープル実装延期、国内の仮想通貨交換所はETH入出金の一時停止方針を撤回
脆弱性対応のメンテナンス期間に入出金などの取引を制限する交換所も
マネックスグループの米国子会社TradeStation、仮想通貨市場への参入を発表
仮想通貨トレーダー向けのオンライン仲介サービスを年内提供予定
1月16日
英国金融機関Euro Exim Bank、国際送金に米リップル社の仮想通貨XRPを導入へ
公的金融機関として世界初の試み、2019年第1四半期に開始予定
SBIホールディングス、スマートフォン向け仮想通貨ウォレット「BRD」開発会社へ出資
仮想通貨と既存の金融サービスをつなぎ、仮想通貨の実需創出を期待
イーサリアム大型アップデート「コンスタンティノープル」が延期、スマートコントラクトの脆弱性発見のため
ノード運用者はソフトウェア更新が必要だが、エンドユーザーは対応の必要なし
1月15日
イーサリアム財団、最新のブロック生成状況の確認方法やノード運用ソフトウェアの対応状況を紹介
大型アップデート「コンスタンティノープル」適用は日本時間1月17日13時頃の見通し
宮古島冬まつりがイベント用地域通貨「マリンコイン」を導入、NEM JAPANが協力
歩くだけでポイントが貯まるOpening Line社のスマホアプリ「FiFiC」を応用
イーサリアム大型アップデートに伴う仮想通貨交換所のETH入出金の一時停止に注意
ネットワークの安定状況次第で予告なく停止する可能性も
金融庁、仮想通貨交換業者登録には6か月程度かかると審査時間の目安を発表
420項目以上にわたる登録審査質問票の書類に不備がなければ審査開始
1月11日
楽天グループの仮想通貨交換所みんなのビットコイン、現行の取引サービスを3月31日に終了
4月より新取引サービスを開始する予定
仮想通貨交換所Coincheckの事業体制の改善を評価
イーサリアム創設者ヴィタリック氏、ブロックチェーン用語「フォーク」の再定義を提案
2つ以上のチェーンが存続しない仕様更新には別の言葉を使用すべきとの見解
世界最大手の仮想通貨交換所Huobiの日本向け取引、XRP・BTC・ETH・BCH・LTC・MONAの売買と入出金が可能に
従来サービス「BitTrade」で取り扱っていた仮想通貨すべてに対応、新たに追加された通貨ペアも
ビットバンク、ビットコインFX取引所「bitbank Trade」を4月に終了
2月より各機能を順次停止、BTC残高は同社の「bitbank」へ自動移行
マイクロソフトとSKILL社、コンソーシアム型ブロックチェーンの実用化に向けて連携開始
AzureのEthereum PoAで実証実験を行いながらコンソーシアム型の課題解決を目指す
1月10日
HashHub、Azure上にBitcoinライトニングネットワーク対応サーバーを構築する「Lightning on Azure」を公開
クラウド基盤活用でBTCセカンドレイヤー上のアプリケーション開発を促進
Bitcoin利用のブロックチェーン「Counterparty」がハードフォーク、独自トークンの取引に影響
フィスコ仮想通貨取引所は入出金を、IndieSquareは入出金・発行・注文を一時停止
Ethereum Classic 51%攻撃事件、流出額4分の1の行方をSlowMist社が追跡し経過報告
大手仮想通貨交換所Binance・Bitrueにて換金試みの形跡、一部の出金は水際で阻止
米リップル社、仮想通貨XRPを使う国際送金システム等が利用できるRippleNetへの加盟企業200社超えを発表
xRapid・xCurrentを利用する金融機関Euro Exim Bankほか全13社が新たに参加
イーサリアム大型アップデート「コンスタンティノープル」日本時間1月17日頃に適用される見通し
ブロック採掘報酬の減額、v2.0に向けたアーキテクチャの改善など5件の更新
イーサリアム財団、ETHノード運用ソフトウェアを開発するParity社へ500万ドルを支援
来るEthereum v2.0の開発・実装を後押し
フリービットとアルパイン、Ethereumブロックチェーン活用のデジタルキーを共同開発
米ラスベガス「CES 2019」アルパインブースにてデモンストレーションを実施
1月9日
Ethereum Classicで15回にわたる異常な再編成(reorg)、12件の二重支払いで1億円超の被害発生をCoinbase社が報告
攻撃の全容は未だ不明で依然不安定な状態続く
GMO、12月マイニング報酬は960BTCで3億8845万円相当
仮想通貨マイニング事業の再構築に伴い月次開示は今月をもって終了
リモートワーク時の情報漏洩リスクをmijinブロックチェーン活用で軽減する実証実験
「働き方改革」でリモートワーカーが増えることも視野に入れた取り組み
Liquid by Quoine、ICORatingセキュリティレポートで国内仮想通貨交換所として最高評価を獲得
1日取引額10万ドルを超える135社を対象にした調査結果より
1月8日
Ethereum Classicで100ブロック超の再編成(reorg)が発生し二重支払いなどの報告も、ネットワーク安定化に向けて調査継続中
各仮想通貨交換所やマイニングプールへ承認数の一時的な引き上げを推奨
仮想通貨交換所Huobiの日本向け仮想通貨取引、まずはXRP売買・入金から可能に
XRP・Bitcoin・Ethereum・Bitcoin Cash・Litecoin・Monacoinの売買と入出金に順次対応予定
CoincheckとbitFlyer、仮想通貨Ethereum Classicの入出金を一時停止
51%攻撃の懸念によるユーザー資産保護のため
楽天グループの仮想通貨交換所みんなのビットコイン、資本金7億3000万円へ増資を発表
親会社の楽天カード社による追加出資、事業拡大とサービス向上目指す
NEM JAPAN、ブロックチェーンエンジニア志願者向けイベントを1月20日に渋谷で開催
「NEM Bootcamp - Hello, Blockchain!」
1月7日
Bitcoin誕生から10周年、bitFlyerが仮想通貨の軌跡を描いた年表を公開
国境を越え広がる仮想通貨経済と10年を経て動き続けるブロックチェーン
仮想通貨交換所BITPoint、Bitcoin Cashハードフォークに伴うBCH入出金停止を継続
2月上旬には仮想通貨レバレッジ取引の最大倍率を25倍から4倍に変更予定
マネックス、コインチェック含むグループ会社で仮想通貨マイニング事業を展開していないと発表
仮想通貨の価格変動が同グループの損益に与える影響は軽微であるとのこと
コインチェックなど「見なし仮想通貨交換業者」5社、金融庁認定の自主規制団体に入会
日本仮想通貨交換業協会初の第二種会員