2019年11月の記事一覧
11月30日
北朝鮮の暗号通貨カンファレンスに出席、制裁回避の技術を伝えた疑い
11月29日
仮想通貨交換所Zaif、EC向けビットコイン・モナコイン決済サービスを再開
Zaif Paymentの新規登録を受け付け。12月5日から利用可能
11月はChainalysis・電縁ら計5社が準会員として新規加入
「空のインフラ」目指すA.L.I. Technologiesが23.1億円を資金調達
ホバーバイク・ドローン等の飛行をブロックチェーンで管制
不動産登記など実証実験、組織横断型プロジェクトの支援も
ANA出資の越境EC提供会社ACDがQFPay・Alchemyと提携
仮想通貨・アリペイ・楽天ペイ等に対応のハイブリッド決済を世界展開へ
スマホで本人確認できるスマート自販機を台湾企業が開発
ブロックチェーン技術、世界的な普及は2027年=ガートナー予測
中国でのブロックチェーンへの投資の波と違法企業摘発の影響を鑑みる
11月28日
LINEの写真投稿アプリ「LINE STEP」が1月31日終了
サービス終了以降は投稿写真のダウンロードは不可
世界経済フォーラムが声明、Facebookの仮想通貨リブラなどステーブルコインを擁護
「ステーブルコインは世界の米ドル依存を緩和し経済安定に貢献する」
国内での証券のデジタル化とSTOの実用化に向けた動きか
仮想通貨XRPによる国際送金の拡大を加速
テレビ神奈川「関内デビル」の12月放送にて
イーサリアム、ノード運用ソフトGethのメモリ使用量を最大25%改善
バージョン1.9.8の新キャッシュ仕様で実現。約1GBの節約
仮想通貨はグローバル金融領域に移行、影響力を過小評価すべきではない
CoinShares「Crypto Trends Report 2019」による報告=ビットコイン研究所
入出金を緊急停止。顧客が被った損害は同交換所Upbitが補填予定
11月27日
金融庁、オウケイウェイヴ子会社LastRootsを仮想通貨交換業者に認可
c0ban取引所の事業を継続。取り扱い仮想通貨はRYOのみで登録
TIS、スマートシティ会津若松で医療費のキャッシュレス決済実験を開始
住民IDと連携しワンストップの決済サービス目指す
「Facebookの仮想通貨リブラはアリペイとWeChatを超えるかもしれない」
中国研究者、「投降するべきでない」と指摘
「ビットコインは年内に1万ドル回復」=著名アナリストPlanB
金の価格計算に用いるストックフロー比率から予測
健康診断結果や活動量を見える化。データ管理にアマゾンのブロックチェーン
Aerial Partners、「マイクリ」と提携し会計システムを提供
ブロックチェーンゲーム事業のバックオフィスを支援
米リップルの国際送金技術ODL、インド欧州間の高速送金に活用
英TransferGoが欧州で働く移民労働者向けに提供
イーサリアム創設者ヴィタリック氏の考え
Linux財団がオンライン学習コースの無料提供を開始
11月26日
LastRoots、「c0ban取引所」以外の複数サービス終了へ
c0ban.tvやウェブウォレットを終了。2020年3月31日までに出金手続きが必須
今度は中国TVが仮想通貨交換所Binance上海事務所閉鎖報道。Weibo公式アカウント凍結
共同創業者は「2017年に撤退済み」と主張、上海には事務所はないと報道否定
自筆サイン×ブロックチェーンで作品の権利保護と流通基盤の構築へ
仮想通貨交換所bitFlyer、イーサリアム取引手数料の無料化を開始
「bitFlyer Lightning」でのETH/JPYの現物取引が対象。キャンペーン終了は未定
「試験に出るから覚えなさい」中国人民銀が作った仮想通貨禁止啓発パンフレット
味わい深い大衆向け啓発用冊子を作成、取引の取り締まりを強化
SBI出資の仮想通貨監視システム、XRPで4億ドルの違法送金を特定
全トランザクションの0.2%に相当。大半は正当なものと判明
11月25日
XRPのネットワークへの「攻撃」との見解も
国民から既存の決済手段に不満出ていない
ブロックチェーンゲームのアセット取引売買の価格推移をグラフ化
情報サイトBlockchain Game Infoが機能拡充
「『ブロックチェーンの皮をかぶった詐欺コイン』に中国共産党メディアが注意喚起」の記事に注目集まる
[11月第4週 19/11/18 - 19/11/24]
日立・東京ガス・東邦ガスの施設へ導入
追い風止み、始まる業界“弾圧”
ブロックチェーンはNetscapeが登場した1994年頃に似ている=ビットコイン研究所
11月22日
トレードステーションからの異動。創業者の和田晃一良氏は取締役と副社長を兼任
移行の双方向化は開発優先度の関係で後回しに
MercuryFX、リップルの国際送金技術ODLでフィリピン市場の開拓へ
英国メキシコ間の送金では手数料25分の1を実現
海外大手Binance、インドの仮想通貨交換所WazirXを買収
ルピーで仮想通貨売買可能に
ハイパーレジャー、プライベートチェーン間の連携プロジェクトを始動
アクセンチュア開発。Fabric・Corda・Quorumの相互運用性を実現
三菱のサーモン養殖子会社がIBMの食品トレーサビリティを導入
フィンテックの健全発展を後押し
11月21日
グループ傘下のトレードステーションが子会社通じ運営
ビットコインATMの設置台数が6000台を突破=Coin ATM Rader
1日7台のペースで増加。米国で約4000台を記録
中国WeChat、複数のブロックチェーンメディアのアカウント凍結
仮想通貨バブル、詐欺コインなど警戒
イーサリアム、ネットワーク全体のアップデート対応状況は約25%
ハードフォークまで約2週間。日本時間12月7日5時頃の予定
なぜ米テキサス州が仮想通貨マイニング事業の新天地になりつつあるのか?
ビットメインやLayer1がテキサス州にマイニング工場を建設する理由
11月20日
ボランティア時間を「貯金」し将来の介護サービスに利用
9月のフィッシング被害総額4億円超、被害件数は約4倍に
テスト運用開始から4か月。ソラミツ開発のハイパーレジャーいろはを採用
「お金の乗りもの」をモビリティ社会における決済基盤に
野村HDとNRIの合弁会社、デジタル証券基盤「ibet」を発表
ブロックチェーンで取引を自動化。オープンソース開発
今年10月に非承認決定
マイニングと再生可能エネルギーの関係、国家間の競争について考察する
11月19日
ハードフォークに伴う一時停止処置を解除
「中国のブロックチェーンバブルは異様な状況」共産党メディアが相次ぎ警告
「ブロックチェーンの皮をかぶった詐欺コインに注意」
GAFAなどメガIT企業のデジタル収入に7%課税
イーサリアム活用のデジタル所有権を販売
ディーカレット、仮想通貨のレバレッジ取引に特化したiOS版アプリの提供開始
トレード、レートの両画面で評価損益をリアルタイム確認が可能
豊田通商・日本グリーン電力開発が出資。2019年度内の商用化目指す
分散型金融のMakerDAO、ステーブルコインの新仕様を実装
ETHとBATを担保に利用可能に。従来のDAIはSAIに改名し決議後にドルペッグと発行を終了
11月18日
HashHub、レポート「Ethereum2.0 コンプリートガイド」を無料公開
2020年初頭の大型アップデートで何が変わるのかを解説
NEM、カタパルトのローンチを2020年2月から3月の間と発表
テストネットの公開は11月27日、新トークンについては未定
ヤフーとLINE、資本提携。ソフトバンクとNAVERが対等な関係で基本合意
仮想通貨交換所TAOTAO株主とBITMAX親会社の経営統合
11月15日
Coinbase、欧州展開のVISAデビットをリップルやステラに対応
BTC・ETH・LTC・BCHに加えてBAT・XLM・XRP・ZRX・REPを決済に利用可能
仮想通貨マイニング世界2位のカナン社、米ナスダック上場に向け目論見書を更新
市場価格高騰による業績改善を報告、先行きを左右するリスクについても言及
仮想通貨マイニング詐欺で210億円搾取。中国人3容疑者がキューバから強制送還
キツネ狩り作戦で追跡成功、海外逃亡する容疑者を拘束
中国国営通信社コラム「米国はデジタル通貨競争で世界から置き去りにされる」
米ドルの影響力が世界で低下することを懸念している可能性を指摘
Chaintope、独自ブロックチェーン「タピルス」を提供開始
機能変更や追加の意思決定がスムーズなパブリックチェーン
XRP Ledgerのバリデータ運用は日本の大学で初
11月14日
「リブラの正体 GAFAは通貨を支配するのか?」11月27日発刊
Facebookの仮想通貨を解説。LayerXの福島良典CEOらリブラ研究会が編集
匿名性と広告除去のウェブブラウザBrave、正式版をリリース
iPhoneでもBATトークンが利用可能に。PC・iOS・Androidに完全対応
2023年には30%のニュース会社が偽情報対策でブロックチェーン
ガートナーが2020年代に先進IT分野で起きる出来事を予測
ブロックチェーン活用し昼食時の混雑緩和を目指す
「ネットで出回っている『発行時期』も全て不正確な情報」
社会にプラスなサービス利用でポイント。美術館の入場券等に交換可能
Facebook Payが米国で提供開始。決済や個人間送金が可能
InstagramやWhatsApp連携も計画。仮想通貨リブラとは無関係
法定通貨に加えてBTC・ETH・XLM・LTC・ETCを利用可能な世界初の民間銀行
11月13日
ガートナーが「戦略的テクノロジ・トレンド」のトップ10を発表
「リブラと中央銀行のデジタル通貨は共存できる」Facebookの仮想通貨エコノミスト
JPモルガンは「米ドルがデジタル化したらJPMコインは撤退」と対照的
みんな電力、卒FITの供給先を直接指名できるサービス開始。TBS・丸井・三菱ら9社が協力
先着500契約まで再エネ電力の買取金額を優遇。供給先からクーポン等の返礼品も
GMOインターネット、レバレッジ率引き下げ後も仮想通貨交換業で一定水準の利益確保
マイニングは黒字継続、施設新拠点構築に着手。2019年12月期第3四半期決算説明会
12の仮想通貨交換所がビットコインキャッシュの入出金を一時停止予定
11月15日のBCHハードフォーク対応【13日12時40分更新】
マネーグラム、米国メキシコ間送金の10%にリップルの技術を導入済み
仮想通貨XRP利用の海外送金技術ODLを年内4経路に追加の予定
11月12日
JVCEA、新規取扱銘柄にステラルーメンを追加。団体設立後初
分散型取引所StellarXの存在や十分な分散性を評価
2017年配布のエアドロップ約2800万XLMも2020年内にユーザーへ分配
クリプトゲームス、ブロックチェーンゲームエンジン提供による開発支援開始
事業者向けに同社ゲーム「クリプトスペルズ」の開発運営ノウハウを公開
米英など5か国展開中のビットコイン決済アプリFold、Airbnbに対応
アマゾン・スタバ等に続く11番目の提携先。ライトニング利用の即時決済が可能に
Facebookのリブラなど民間発行ステーブルコインのリスクを指摘
中国テンセントのブロックチェーン仮想銀行、香港で営業許可取得
「現在は爆発的普及の入り口」
アリババのジャック・マー前会長、世界は「デジタル国家」と「非デジタル国家」に分かれていく
「ブロックチェーンは信用問題を解決する技術」
ConsenSysの「数字で見るEthereum」10月レポート
7つの仮想通貨交換所がビットコインキャッシュの入出金を一時停止予定
11月15日のBCHハードフォーク対応
11月11日
リップルの開発者向け「Xpringプラットフォーム」が日本展開を開始
XRPやインターレジャープロトコル活用サービスの開発を支援
ブロックチェーン活用の人材マッチング「職歴BANK」をSKILLが提供開始
エン・ジャパン、マイクロソフトと共同運用の独自基盤活用サービス第1弾
イーサリアム2.0、2020年初頭のリリースに向け監査・検証の段階へ
LayerX中村龍矢氏の研究で2つの脆弱性が修正済み
国際送金には「各国の中央銀行の協調体制必要」
DeFi上のETH預金残高が6億6000万ドルまで増加。2019年後半で最高値
国内ユーザーの仮想通貨現物評価額は6か月連続でビットコインが首位をキープ
BTC・XRP・ETH・BCH・MONA・LTCの保有量は増加するも評価額は下落傾向=JVCEA調べ
香港規制当局、セキュリティトークンと仮想通貨先物のみ規制方針
ビットコインは証券と見なさず
人材募集は大都市に集中、深センは平均月収も2倍以上
中国ブロックチェーンスマート都市構想、医療・司法・行政・交通で導入
バイドゥ独自技術「XuperChain」を活用
イーサリアムの教科書「マスタリング・イーサリアム」邦訳版11月30日発刊
BUIDL・Chaintope・Cryptoeconomics Labの技術者らが監修
11月8日
内務省が犯罪想定し、仮想通貨押収法案も計画
ペルーの大手銀行インターバンクがODLの導入を発表
ビットコイン、株式、債券、住宅の中で2020年に最も値上がりする資産は?
金融のプロ350人アンケート
英国の法律専門誌が世界17の国と地域の暗号資産に関する法律・規制を情報整理
「The Legal 500 Blockchain Comparative Guide」をウェブで公開
イーサリアム、日本時間12月5日深夜26時頃にハードフォーク
イスタンブール対応版のノード運用ソフト「Geth 1.9.7」配信開始
消費者庁、「スマホ錬金術」をうたう情報商材ビジネスに注意喚起
個人ブログを装ったウェブやLINEユーザー宛てのメッセージで儲かると勧誘
クリプトゾンビ、Facebookの仮想通貨リブラ学習コースを配信開始
独自言語Moveを学べるカリキュラム導入部を公開
仮想通貨XRP活用の国際送金システムODL取引量は7か月で7倍超に
MakerDAO、ステーブルコインDAIの総発行量1億ドルを達成
18日に新型DAIを実装。現行のDAIはSAIへ改名
ビットコインキャッシュ扱う仮想通貨交換所ら、ハードフォークへの対応を告知
bitFlyerとZaifは15日16時頃からBCHの入出金を一時停止
11月7日
自動車メーカーボルボ、バッテリー原料コバルトをブロックチェーンで追跡
サプライチェーンの透明性を確保し、児童労働搾取していない原材料の使用を証明
富士通、ブロックチェーン上の取引の解析・追跡技術を中国で検証開始
物流追跡などに利用中の基盤へ新技術を実装。本番環境での有効性を確認
TwitterジャックCEOの決済会社スクエア、2019Q3決算で売上44%増
ビットコイン決済は売上増加するもコストで相殺
Facebookの仮想通貨責任者、ビットコインが規制されないのは「通貨ではないから」
既存市場を脅かさない「デジタルゴールド」と認識
三菱UFJら21社、セキュリティトークンの実用化に向け合弁会社設立
証券決済と資金決済を自動化する「プログマ」を開発
処方箋にひも付く個人情報・診療録・薬歴等をブロックチェーンで管理
テックビューロHDとHealthCareGate、医療ソリューション「楽医」を開発開始
イーサリアム利用の占いコンテンツを配信開始。CryptoLabと共同開発
米TernioのVISAデビットBlockCard、リップルに対応
XRP含む13種類の仮想通貨で支払いが可能に
Facebookの仮想通貨に対抗
WeChat Payとアリペイ、政府の指導受け外国人に開放
11月6日
HashHub傘下のリサーチ会社d10n Lab、indiv氏をヘッドオブリサーチに任命
ブロックチェーン領域のレポート配信など通じ組織や個人の意思決定をサポート
ビットコインに対応。月々1万円から積立可能
「Facebookの仮想通貨リブラは完成に数十年かかる」カリブラ幹部が発言
「リブラはSNSのように短期間で広がるものではない」
シュタインズ・ゲート10周年記念描き下ろし作品、オークション開始
イーサリアム活用のデジタル所有権+現物100号プリントをアニークで販売
富山第一銀行、QRコード決済体験する「ファーストバンクコイン」を提供開始
地域通貨で実績のブロックチェーン技術利用。電子決済・通貨の普及目指す
マイクロソフト、Azureのブロックチェーンにトークン発行機能を追加
Azure Blockchain Tokensで4タイプのトークン共通規格を提供
英税務当局、仮想通貨は「通貨でも金銭でもない」。課税ルールを更新
仮想通貨取引を最新ガイドラインで正式な取引活動と認める
日本時間21時までにノード運用者はソフトウェアの更新が必須
11月5日
証券規制の国際組織IOSCO、ステーブルコインのメリットを指摘
Facebookの仮想通貨リブラ含め「既存の証券法」で規制できる可能性
米リップル投資部門Xpring主導の「Hyperledger Quilt」正式リリース
台帳間取引などInterledgerの機能をJavaで実装するライブラリ
RippleNet活用。ベトナムTPBankが同国初ブロックチェーン利用の海外送金経路を確立
中国のブロックチェーン市場支出、2023年に6倍の20億ドルに=IDC予測
ブロックチェーン強国目指す習近平国家主席の方針が追い風に
TART、イーサリアム活用のマンガ権利売買サービスCANDLの実証実験開始
経産省J-LOD採択。印税権をトークン化し売買・収益の還元を実現
被害者多い詐欺事件の証拠紛失防止
11月1日
仮想通貨マイニング最大手ビットメイン、米国での上場取りやめ報道も
解任された創業者は訴訟準備中か
コインチェック、仮想通貨ステラルーメンを11月12日正午より新規上場
Stellar Lumens(XLM)の送受金と売買などを提供
芸術作品の分割所有を実現するSMADONAの新サービス「STRAYM」事前登録を開始
Orb、電通の実証実験「AYA SCORE」に分散型台帳技術を提供
宮崎県・綾町にて、アプリで地域貢献につながる活動支援
暗号を「国家機密」と「商業用」に分類